謎解きキット

【評価/感想】封鎖された魔王城からの脱出(SCRAP)

SCRAPから販売されている『封鎖された魔王城からの脱出』のプレイが終了しました!

SCRAPのオンライン謎解き恒例の“実写制作”の作品になります。オンライン謎解きシリーズの中では易しめの難易度で、タイトルからも想像できるようにRPGのような雰囲気をモチーフにしているので、こういった作品が好きな方は是非!個性あふれる勇者との協同で魔王城からの脱出を目指しますが…思いがけない結末を迎えますよ!!

あなたの住む世界では、人々は魔物による脅威に怯えながら暮らしていた。

魔物たちの親玉である魔王を討伐すべく、9人の勇者たちが『魔王城』へと向かう。
しかしその後、勇者たちが戻ることはなかった。

世界はそのまま闇に包まれてしまうのだろうか…。
そんなある日、あなたの手元にある『通信水晶』が着信音を鳴らす。
水晶に映っていたのは…死んだと思われていた勇者たちだった!

「や、やっとつながった!オレたちは今、魔王城こ地下牢獄に閉じ込められているんだ!なぁ頼む、なんとかして助けてくれないか?こっいにはこんな情報があってな…」

痩せ細った勇者たちが見せてきたのは、地下牢獄の地図や、暗号のような不可解な内容のメモ。

暗号解読が得意な『解読勇者』であるあなたはさっそく仕事に取り掛かった…!

あなたは魔王城に仕組まれたすべての謎や暗号を解き明かし、勇者たちを救い出して世界に平和を取り戻すことができるだろうか?

【公式】オンラインリアル脱出ゲーム「封鎖された魔王城からの脱出」|封鎖魔王城

”実際のプレイデータ“評価”、そして”プレイの感想”を共有したいと思います!

ぼどわん

ぼどわん(当サイトの運営者)

  • 一般企業勤めの20代後半
  • 協力系ボードゲーム、謎解き大好き!
  • 負けず嫌いなので対戦系はほどほどに…(笑)
  • 100種類以上のアナログゲームを保有、順次紹介!

実際のプレイデータと評価

リアル脱出ゲームで有名なSCRAP社から販売されているオンライン謎解きの1つ。
『封鎖された魔王城からの脱出』をクリアしました!
おまけ謎もしっかりクリアしてコンプリート!

メーカー SCRAP
作品名 封鎖された魔王城からの脱出
ジャンル オンライン脱出
発売日 2021年1月23日
価格 3,000円
推奨人数 2~4人
目安時間 100分〜120分
ひとこと 勝利を掴むにはどうすれば…を考える謎解き
クリックでポップアップ

本作品では自宅のスマホ、タブレット等の端末からプレイ可能なオンライン謎解き。
なので、オフライン会場に赴くことなく体験できますよ!
友人やパートナーとも各々キットを購入し、オンライン通話しながら等でワイワイプレイもできちゃいます!

プレイデータ(人数、時間)

今回の謎解きはSCRAPオンライン謎解きを3つほど経験した私が…帰省中の謎解き中級者であるパートナーとオンラインでプレイしました!

本作品の推定クリア目安時間は100分〜120分でしたが、約3時間掛けて全部クリアしました。
動画を視聴する時間が長く、おまけ謎で苦戦したことで結構時間を要しました…。おまけ謎を除くと、サクサク解けた印象でしたがそれでも133分。厳しい目安時間を突きつけられてますね!(笑)

プレイ詳細

  • プレイ人数:2人
  • プレイ時間:2時間44分
    1日目  :15分(全て動画)
    2日目  :13分
    3日目  :13分
    4日目  :13分
    5日目  :20分
    王様報告①:10分
    最終謎前 :19分
    最終謎  :29分
    おまけ謎 :32分
  • 場所   :自宅(オンライン通話)

本作品の個人的評価

本作品の評価は以下の通りになります!

謎解きの評価

難易度:3普通
時間制限:1時間制限なし
面白さ:3普通
ボリューム:3普通
価格:3セールなら安い
おすすめ度:3

本作品の謎解き難易度は普通ですね!
『HOTELブルーローズの99の部屋』は探索メインの謎解きでしたが、本作品は『人狼村からの脱出』『殺人マンションからの脱出』と同系統の謎解き作品で、それらと比較すると謎解き難易度はやや易しくなってるかなと思います。

本作品は価格が3,000円ですが、正月やGWでセール(約60%OFF)されることが多いです。なので、特別期間中を狙って購入するのが良いでしょう!セール中であれば格安で入手できる割にボリュームが多いので非常にコスパの高い作品となってます!

プレイの感想

さて、プレイ感想に移ります!
基本的に謎解きはネタバレNGなので、大雑把な感覚を共有できればと思います!

勇者と魔王といえば…バトル!

本作品は“勇者と魔王”がモチーフになっていることから察しの通り、魔物とのバトルが発生します。

解読勇者として、囚われた勇者をアシスト(?)するのが与えられた役割。まるで勇者を操作するゲームプレイヤーのように振る舞い、小謎を解き情報を入手し、戦略を組み立て、魔物から勇者解放のためのキーを強奪する…これがこの世界の解読勇者なのです!!

各勇者自身は結構とんでもない装備や魔法を有しているのに、どうやって捕まった…のかは本作一番の謎だったり。

力を手にし、ちょっと性格に異常をきたしてる感溢れる勇者たちの通信水晶トークが作中で毎日繰り広げられますが、結構面白かったですね。これはコメディ?

探偵のように情報を

次は謎解きの要素についての感想を共有します。

本作品の謎解きは、おまけ謎も含め全20問題程度あります。中でも作中終盤の2つの謎解きがつまづくポイントになるかなと思います。

まず、上記の難関謎以外の謎解きに関しては難易度は「簡単」です。小謎とユニークなバトル謎があります。小謎は謎解き問題によく収録されているような問題で、バトル謎はまるでターン制RPGですね。両謎ともに、特に苦戦することなく解けると思いますが、1点だけ小謎との組み合わせがありましたね!

終盤の難関ポイントですが、こちらはSCRAPのオンライン謎解きの中では「普通」な難易度かな〜と思います。ただ、1つ目は気づくヒントが少なく難しい、2つ目は上手く見落とすようにできてましたね。当たり前のことですが、“違和感”を深掘りするのと、情報を“初めから”整理するのは大切ですね!両謎ともにSCRAPらしさがよく出てたと思います!

てことで、約2時間でクリア!

と思いきや、恒例のおまけ謎が!

結構ありがちな、単純な謎解き…ではあったんですが、もう既に夜遅く。脳もお疲れだったのか、なかなか閃かず、約30分掛けてクリアです!コンプリート!

ぼどわん

誰目線かが大事だねー!

大型連休には高頻度でセール対象になる作品なので、安価で入手でき、自宅で気ままにプレイ可能な良い謎解き作品でしたね!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぼどわん

二人協力ゲーム専門のレビューブログ
年齢:20代後半
職業:一般会社員(理系)×2
好物:ジャンル問わず協力型
互いに負けず嫌いで対戦ゲームNG…!?
そんな二人の実際ゲームレビュー&紹介

-謎解きキット
-, , ,