滋賀旅行で訪れた“びわ湖バレイ“で偶然にも「リアル謎解きゲーム」に遭遇してしまったのでもちろんプレイしてきました!
NAZO×NAZO劇団が制作した『宇宙から届いた手紙 in びわ湖バレイ』です!
びわ湖バレイを散策しながら手がかりを集め、手元の冊子の謎解きを同時並行で進めていく形でした。
謎解きをしながらびわ湖バレイのメインエリア周辺を探索できるので、ゆったりフォトスポットを探しながら進めるには丁度良いコンテンツでしたね!

謎解きの探索のおかげで発見した展望エリアもあったよ!
作品自体は本格的な謎解きで、中級者向け難易度の謎解きに感じました。
謎解き初心者さんが頭を悩ませてる姿をちらほら目撃しましたが、スタッフが優しくヒント等の対応をしていましたね!

途中で観光客に「ここ…分かりましたか?」なんて聞かれたりもして、分かりやすいヒントだけ伝えて颯爽と逃げたよ!笑
謎解き初心者でも十分楽しめるコンテンツになっているので、少しでも興味あればプレイしてみて欲しいですね!
解き終わりまでびわ湖バレイにいる必要があるのと、クリア後にストーリーの後日談が貰えるので、ぜひ最後まで粘って解いてほしいですね!
ここは絶景広がるびわ湖バレイ。あなたは心躍る思いでロープウェイに乗り込み、
まるで絵画の様に美しい景色を眺めていた。
ロープウェイにはあなたの他にお婆さんが乗っている。
あなたはふと、お婆さんがポケットからなにかを落としたことに気がつき声をかけた。
「これ、亡くなった夫から渡された暗号なんです」
お婆さんの旦那さんは不思議な人で、
空を見上げては『宇宙と交信してる』と言っていたそうだ。
「夫は亡くなる少し前『びわ湖バレイには宇宙からの贈り物が眠ってるんだ』と言って、私にこの手紙を渡してきました。でも暗号を解くのが私には難しくて…」
お婆さんに協力を申し出たあなたは、
びわ湖バレイで宇宙からの贈り物を見つけることができるだろうか──。
なので、”実際のプレイデータ“、評価”、そして”プレイの感想”を共有したいと思います!

ぼどわん(当サイトの運営者)
- 一般企業勤めの20代後半
- 協力系ボードゲーム、謎解き大好き!
- 負けず嫌いなので対戦系はほどほどに…(笑)
- 100種類以上のアナログゲームを保有、順次紹介!
Contents
実際のプレイデータと評価

NAZO×NAZO劇団とびわ湖バレイのコラボ謎解き『宇宙から届いた手紙』です。
2025年4月から11月までの約半年開催されていますので、是非。
ロープウェーで登ってびわ湖バレイの駅に到着してまっすぐ直進して左側に入ると、「アクティビティ受付」に繋がるフロアに行けます。ここでパンフレットを購入することができますよ!
なお、複数人でのプレイが前提でも冊子の購入は1つずつでよく、各自購入する必要がありません。
1冊1000円のため、かなり低価格で気軽にプレイできることも魅力の1つですね!
メーカー | NAZO×NAZO劇団 |
作品名 | 宇宙から届いた手紙 in びわ湖バレイ |
ジャンル | オフライン謎解き/屋外周遊型 |
開催期間 | 2025年4月26日~11月3日 |
価格 | 1,000円/1冊(1グループ) |
人数 | 指定なし |
目安時間 | 1時間~2時間 |
ひとこと | びわ湖バレイを探索しながら本格的な謎解きが体験できる |
プレイデータ(人数、時間)

今回の謎解きは謎解き経験者2人でプレイしました!
(私:謎解き初心者卒業レベル、相方:謎解き中級者レベル)
本謎解きの目安時間は「慣れてる方で1時間」とのことでしたが、ほぼ1時間でクリアしました!
順当に“慣れてる人”レベルにまで到達できてるということですかね!

ちなみに僕自身は大謎の部分で少し躓き、相方が速攻ひらめいてました…。
プレイ詳細
- プレイ人数:2人
- プレイ時間:62分
- 場所 :びわ湖バレイ(屋外、屋内)
本作品の個人的評価
本作品の評価は以下の通りになります!
謎解きの評価
難易度 | :2 | やや簡単 |
時間制限 | :1 | 制限時間無し |
面白さ | :3 | びわ湖バレイの探索もできる! |
ボリューム | :2 | 約10問 |
価格 | :4 | 1,000円/グループの低価格 |
おすすめ度 | :3 |
本謎解きの難易度は「やや簡単」レベルでしたね!
初心者だと難しく感じる部分も多いかもしれませんが、謎解きとしては基本的な要素が盛り込まれた小謎~大謎で入門としては非常に優れた謎解き体験でした!
謎解き体験を謎解き団体の施設でプレイすると3,000~4,000円程度掛かりますが、本謎解きは1,000円で体験できるのが結構魅力的でした。
団体で手軽にプレイでき、びわ湖バレイを満喫できるのは素晴らしいですね。
コストのわりに謎解きも本格的で、ストーリー性もうるっと来る感動モノでした。
本作品は…
・びわ湖バレイで体験できる低価格謎解き
・本格的な謎解き体験を味わえ、初心者~中級者向け
・感動モノのストーリーでぜひカップルや夫婦にも!
プレイの感想
さて、プレイ感想に移ります!
基本的に謎解きはネタバレNGなので、大雑把な感覚を共有できればと思います!
びわ湖バレイでも謎解きができるとは…!
今回は滋賀旅行ということで、有名観光地のびわ湖バレイに訪れました。
びわ湖バレイは過去に訪れたことがありますが、アスレチックで遊び倒した記憶がありましたね。今回の旅行は天気に恵まれなさそうでしたが、ちょうど晴れる可能性があるタイミングでびわ湖バレイに行きました。景色とカフェメインで…との予定でロープウェー乗り場に行くと…

「リアル謎解きゲーム」の看板が…!
一目見て即プレイすることを決断。
今回の旅はゆったり旅だったので、予定も詰めておらず臨機応変に。
なんなら結局びわ湖バレイの滞在時間は5時間で、当日の全予定をここにぶつける勢いでしたね。
びわ湖バレイもいい観光地でした。
直近でオフラインのリアル脱出謎解きといえば、イオンモールで体験したSCRAP制作の謎解きでした。
まさかびわ湖バレイでも謎解きに遭遇できるとは思っておらず、謎解きイベントの浸透を感じますね。
謎解き要素については後述しますが、不慣れな方でもプレイできます!
練習問題も公開されているので、感覚だけでもつかんでみてはいかがでしょう。
リアル謎解きゲームinびわ湖バレイ 宇宙から届いた手紙|NAZO×NAZO劇団
NAZO×NAZO劇団が提供する本格的な謎解きがびわ湖バレイで!
次は謎解きの要素についての感想を共有します。

謎解き難易度は「やや簡単」レベルで、初心者だと少し苦戦するかなという印象でした。
ただスタッフの方も優しくヒントを教えてくれるので、問題なく説き進められると思います。
問題数は小謎、大謎合わせて約10問程度で、びわ湖バレイをゆっくり探索しながら手がかりを集めて手元の冊子で解く小謎が7問とストーリーの核心に触れていく大謎が3問ですね。
展望台的なスポットを完全に見落としており、謎解きを体験していなければ行きつくこともできませんでした。
びわ湖バレイ自体かなり広大なスペースがあるので、少しでも謎解きで楽しみながら探索できるのはよかったですね。
今回の小謎、大謎ともに謎解きの様々な要素が詰め込まれた見本的な構成で、是非オススメしたい謎解きでしたね。
周遊型の謎解きだと、人が群がっていてネタバレになる…なんてこともあったりしますが、本作品ではあまりその要素はありませんでしたね。普通に回っていて「後であそこ使うんだな~」とかそういったポイントは結構隠れた場所にあって配慮されていました。
探索が絡む小謎が一番時間が掛かり50分弱、大謎の部分は案外サクサクと解け約1時間でクリアできました!

特にカップル、夫婦にオススメする良ストーリー
最後に、謎解きをクリアするとエピローグが記載された上述の一枚紙が貰えます。
今回の謎解きは夫に先立たれたお婆さんが、夫の残した暗号をびわ湖バレイの地で解くというものでした。
最後はあらすじにも示されている「びわ湖バレイの宝」の真相を知ることができます。
いつまでも愛のある老夫婦のような関係、そして旅行先でのいつまでも残る思い出…
そんな素晴らしさを再確認できる心温まるストーリーでしたね。
まとめ
謎解き初心者にはやりごたえある脱出ゲームの入り口的な本格的な謎解き作品。
観光地を探索しながら、初心者~中級者が満足できるレベルで楽しめる、良作でしたね。
1グループで1,000円という超お手頃価格ですので、びわ湖バレイに足を踏み入れる予定のある方はぜひプレイしてくださいね!