謎解きキット

【評価/感想】ある人気写真家の秘密(謎組)

謎組の『ある人気写真家の秘密』のプレイが終了しました!

謎組の謎解きキットは異質で面白いですね!以前プレイしたミステリーレターvol2では実際に郵送するシステムで度肝を抜かれましたが…今回も手間の掛かった素晴らしい仕組みが搭載されてましたね!

一般的な王道の謎解きもありますが、旧来の脱出ゲームを現代で行うような、まるで探偵になったかのような謎解き作品となっており、オリジナリティが高く、他メーカーと一線を画す特別な面白さがありました!

本作品は謎組会員限定の作品であり、その窓口からもはや謎解き。謎組のX(旧Twitter)でも会員宛に度々意味深な投稿を行っており、会員制のサービスはもはや隠してないようですが…興味があれば謎組の作品を嗜むところから初めてみてはいかがでしょうか。

私達の身の回りには、隠された沢山の「秘密の入口」が存在します。 当プログラムでは、そんな「秘密の入口」を見つけて迷い込んでしまった、 ある写真家の男の物語を、あなたにお届けいたします。 彼の秘密に迫り、行く末を見届けてください。

さて、”実際のプレイデータ“評価”、そして”プレイの感想”を共有したいと思います!

ぼどわん

ぼどわん(当サイトの運営者)

  • 一般企業勤めの20代後半
  • 協力系ボードゲーム、謎解き大好き!
  • 負けず嫌いなので対戦系はほどほどに…(笑)
  • 100種類以上のアナログゲームを保有、順次紹介!

実際のプレイデータと評価

本作品は謎組の『ある人気写真家の秘密』という謎解きキットになります。

基本的にはウェブを利用し指示に従いながら謎解きを行います。非破壊でプレイできますが、本人以外が全てを楽しむのは”不可能な仕組み”になっています。なので残念ながら中古品では楽しみが半減以下ですので、その点にご注意!

そんな『ある人気写真家の秘密』をクリアしたので、共有します!

メーカー 謎組
作品名 ある人気写真家の秘密
ジャンル オンライン謎解き、キット
発売日 不明
価格 3,200円
推奨人数 1人~4人
目安時間 3〜4時間+α
ひとこと 手間の掛かったシステムが凄い!!

プレイデータ(人数、時間)

今回の謎解きはSCRAP謎解き経験者2人でプレイしました!
(私:謎解き初心者卒業レベル、相方:謎解き中級者レベル)

本作品の目安時間は不明ですが、約3時間+αでクリア!謎解きや作業等の時間トータルは3時間ですが、本作の仕掛け上、間に1週間×2回の待機時間が発生します。この間ドキドキしますね!

ぼどわん

他の謎解き作品とは“全く異なる体験”が出来るよ!凄い仕掛けの数々だね!

プレイ詳細

  • プレイ人数:2人
  • プレイ時間:200分(計3時間20分)
    STEP1:37分
    STEP2:7分
    STEP3:54分
    返答待機(約1週間)
    第2段階:82分
    返答待機(約1週間)
    第3段階:20分
  • 場所   :自宅(オフライン)

本作品の個人的評価

本作品の評価は以下の通りになります!

謎解きの評価

難易度:3普通?
時間制限:1時間制限なし
面白さ:5仕掛けが面白い
ボリューム:4長めの5問程度
価格:2コスパで考えるとかなり良い
おすすめ度:5異質ジャンルなので是非オススメ!
現代のツールの数々を活用した、大掛かりな仕掛けの謎解き(?)

本作品の謎解き難易度は「普通」です!
とはいえ一般の謎解き作品とは異なる味を演出しているので、比較が難しいところではあります。これは得意不得意分かれるかも。

ビックリするような仕掛けの数々が搭載された長めの謎解きが約5問程度あります。仕掛けの面白さは随一であり、他作品とは異なる体験ができます。ちょっと度胸のあるフェーズ、まさかの仕掛けなどがありますので、怖いもの見たさに是非プレイしてみて欲しいです!

謎解き作品としては比較的高めの価格設定ですが、仕掛けを考えればやむなし…な感じもしますし、むしろこれだけの手間と労力があってこの値段設定は安いとすら感じます。単純な謎解きでもこの価格設定はあったりしますからね。
なので作品の価格的には比較的高い、ですが作品を通じての体験的には納得できる、ちょっと安いとも思わせるラインだと思います。

本作品は…
・中級者向けの謎解き
・現代のツールを活用しまくった謎解き
・ネットストーカー入門編(笑)

プレイの感想

さて、プレイ感想に移ります!
基本的に謎解きはネタバレNGなので、大雑把な感覚を共有できればと思います!

労を惜しまない、手の込んだ仕掛けに拍手!

いやー、終わってみれば凄い作品だったな…と感嘆の思いしか湧きません。

本作では通常の謎解きキットでは考えられないような手の込んだ大掛かりな仕掛けがいくつも搭載されています。その点が圧倒的に他の謎解き作品では味わえないような体験になっています。

ぼどわん

数々の専用ページやSNS…凄いよね!

一部の仕掛けはミステリーレターシリーズでも使われてる仕掛けで、「待ちきれない…!」という気持ちを助長させるような、初見だとそういうのもあるの!?みたいな仕掛けですよね。

他の仕掛けと言えば、現代のツールをうまく活用したもの。他にも、本作一番のビックリ仰天なちょっぴり度胸のいる仕掛けなんかもあります。行動を起こすだけで度胸がいるのに、まさかの結果に「え?本物??」となりましたね!

ぼどわん

これは「謎組」だから出来る、他のSCRAP等ではやらない仕掛けだと思うよ!

この体験だけで、価格分の価値は間違いなくあると思います。内容も面白いので、作品入手の入り口を突き止めて、是非プレイして欲しいです!

え?ネットストーカー入門編ですか?

本作は謎解き作品…ではありますが少し毛色が違うようにも思います。

どっちかと言うと…「ネットストーカー」じゃん!?

ぼどわん

勿論、“一般的な謎解き”を行うフェーズもあるので、ご安心を!

基本的な謎解きだと「どこから手を付けていいか…」と解答に入口すら分からないモノって高難易度であることが多く、あまり遭遇しない印象です。一方、本作の変化球的な謎解きでは、糸口すらもさっぱりわからない状態からスタートします。本当に様々な情報を確かめてみて…という作業をしながら謎解きを行っていきます。謎解く入り口すらも楽しみながら探す必要性が生まれており、非常に異質で面白かったですね。

この手の作業はリアルでも経験がある人が一定数いそうですね笑
正直、最近のネット社会だと“そういうことが起こり得る“ことは漠然と知っていますが、本作品で「あぁ、こんな感じでバレていくんだ…」というのを目の当たりにしたという感じでした。恐ろしいですね!

情報探索が非常に重要な謎解き!

最後に、本作の謎解き要素について触れます。

本作の謎解き難易度は「普通」です。
単純な小謎的な謎解きは作中の本当に一部分だけ存在します。それ以外は一般的な謎解きとは異なるジャンル。小謎大謎の展開もないです!謎解き自体の問題数もそれほど多くはないです!それでも1つ1つの謎解きはボリュームがあるように感じられ、謎解きを行うプロセスがずっと楽しいんですよね!

謎解き要素としては、“情報探索”が肝となっている謎解きです。情報を集めて謎解きに繋げる…という一連の流れを何度も繰り返すことになります。一般的な謎解きだと様々なパターンを当てはめて解を見つけ、解答が得られたときに達成感を感じることが多いと思います。本作の謎解きでは、他者の人生を覗き見るように情報収集を行い、様々な情報から謎解きに繋がる部分を紐解いていきます。解が得られたときは勿論ですが、その道中の楽しさ、これが本作の魅力でしたね。

あまり触れませんでしたが、本作のストーリー性も謎解きプロセスの楽しさに大きく影響を及ぼしている要素でもあります。何が起こるのか、何が起きているのか…ここを非常にドキドキしながら謎解きを行うことができ、終始面白かったですね!

トータルの謎解き時間は200分+αでクリア!非常にボリュームのある作品でした!

まとめ

本作品のポイント

  • 中級者向けの謎解き
  • 現代のツールを活用しまくった謎解き
  • ネットストーカー入門(笑)
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぼどわん

二人協力ゲーム専門のレビューブログ
年齢:20代後半
職業:普通の会社員×2
好物:ジャンル問わず協力型
互いに負けず嫌いで対戦ゲームNG…!?
そんな二人の実際ゲームレビュー&紹介

-謎解きキット
-, , ,