KITTE大阪で期間限定開催されている屋内周遊謎解き『KITTE大阪と約束の手紙』をプレイしてきました。
本イベントはSCRAPが手掛けており、安定して面白い謎解きが楽しめましたね!周遊型なので館内探索要素、手元のキットのクラフト要素等があり、加えて感動のストーリーもあり…非常に良い体験ができました。安定のSCRAPでしたね。
KITTE大阪2Fではフロア全体に各都道府県のアンテナショップが展開されており、各地の特産物やお土産が入手できますが、ここに絡めた謎解きもあり、館内探索も楽しみながら周遊謎解きできるのは良かったですね!謎解き後にじっくり2Fフロアで買い物しました〜。
「行方がわからないお父さんを、一緒に探してくれませんか?」
大阪駅から徒歩1分。
さまざまな店が軒を連ねる「KITTE大阪」へとたどり着いたあなたは、一人の男の子を見つける。
ちょうど小学生ぐらいだろうか?
手には一通の手紙を持ち、きょろきょろとあたりを見渡していた。
「ぼく、この手紙を頼りにお父さんを探しに来たの。けど全く見つからなかって……」
手紙を中心に巻き起こる、KITTE大阪をめぐる旅。
不思議な人に、さまざまな謎。
出会いの先に、解き明かされる秘密とは…
なので、”実際のプレイデータ“、評価”、そして”プレイの感想”を共有したいと思います!

ぼどわん(当サイトの運営者)
- 一般企業勤めの20代後半
- 協力系ボードゲーム、謎解き大好き!
- 負けず嫌いなので対戦系はほどほどに…(笑)
- 100種類以上のアナログゲームを保有、順次紹介!
Contents
実際のプレイデータと評価

KITTE大阪で開催の屋内周遊謎解き『KITTE大阪と約束の手紙』です。SCRAPが制作を手掛けていますよ。
購入/引換先は“KITTE大阪2階の@JP Cafe”にて出来ます。ここで本当に引き換えられるの?と不安になるぐらい謎解きと関係なさそうな店ですが、対応してもらえますよ!

本謎解きではLINEを使用するのでスマホは必須です。ハサミは不要ですが、シールの貼付や折り曲げ、切り離し等があるのでキット非破壊ではプレイできません。制限時間はなく、別日に繰り越しても遊べるので、無理のないスケジュールでプレイしましょう!
目安時間は120分〜150分です!
メーカー | SCRAP |
作品名 | KITTE大阪と約束の手紙 |
ジャンル | オフライン謎解き/屋内周遊型 |
開催期間 | 2025年5月29日〜未定 |
価格 | 2,600円 |
人数 | 指定なし |
目安時間 | 120分〜150分 |
ひとこと | 手紙を中心に巻き起こる心温まるストーリー |
プレイデータ(人数、時間)
今回の謎解きはSCRAP謎解き経験者2人でプレイしました!
(私:謎解き初心者卒業レベル、相方:謎解き中級者レベル)
本謎解きの目安時間は120〜150分でしたが、138分でクリアできましたよ!各ステップの目安時間も記載されてるけど、本当にピッタリでしたね。
プレイ詳細
- プレイ人数:2人
- プレイ時間:138分(2時間18分)
・第1章:31分(目安30分)
・第2章:23分(目安20分)
・第3章:30分(目安30分)
・第4章:36分(目安40分)
・第5章:18分(目安20分) - 場所 :KITTE大阪
本作品の個人的評価
本作品の評価は以下の通りになります!
謎解きの評価
難易度 | :3 | 普通 |
時間制限 | :1 | 制限時間無し |
面白さ | :4 | 安定の面白さ |
ボリューム | :3 | |
価格 | :3 | 普通程度 |
おすすめ度 | :4 | 時間があれば是非! |
本謎解きの難易度は「普通」レベルでしたね!
5章に向かって徐々に難しくなり、所々迷う謎解きがありましたね!作品全体としては難しくもなく易しくもなく、です。
SCRAPの周遊謎解きは様々な謎解きの解き方が詰め込んであるので、マンネリ化せず楽しむことができますね。
ボリュームとしては移動時間も含めて2時間強で解ききれる量なので、周遊謎解きとしては中程度ですかね。
KITTE大阪が初見で周遊謎解きをプレイ…する人は珍しいかもしれませんが、館内探索を楽しむ要素の1つなので、行ったことがないよ~って人の方が楽しめると思います。館内に疎くても謎解きを進めるうえで困ることは全くありません。
本作品は…
・中級者向けの屋内周遊謎解き
・館内探索も楽しみながらできる謎解き
・心温まるストーリーで物語もGOOD
プレイの感想
さて、プレイ感想に移ります!
基本的に謎解きはネタバレNGなので、大雑把な感覚を共有できればと思います!
KITTE大阪の魅力と相乗効果で楽しめる周遊謎解き

SCRAPが手掛ける本周遊謎解きはKITTE大阪館内で進められます。屋内周遊謎解きは外の気温や天候に左右されないので、そういった疲れもなく楽しめるので良いですよね!
さて、KITTE大阪は様々な店舗が入ったショッピングセンターであり、謎解きと並行して買い物も楽しめます。特に2Fフロアは全国各地の特産物やお土産を販売する店舗がギッシリ入っており、一番ここの買い物が楽しめました。SCRAPは抜かりなく、ここの店舗と絡めた謎解きを収録していますし、ストーリーとも連動していて面白かったですね。

謎解きしながら終了後に行きたい店をピックアップしておくのもいいね!
周遊謎解きがメインではありましたが、KITTE大阪の魅力に触れながら館内探索をしつつ謎解きを進めました。この館内探索の楽しさはKITTE大阪自体の魅力と、謎解きの相乗効果でしたね。非常に楽しい周遊謎解きを体験することができました。
館内探索、クラフト、仕掛け…多ジャンル謎解き
次は謎解きの要素についての感想を共有します。
今回の周遊謎解きの難易度は「普通」です。
謎解きのボリュームとしては約20問程度で、中程度かなと思います。
序盤は館内探索を交えた謎解きがメイン、中盤からクラフト系謎解き、そして終盤は物語や仕掛けを活かした大謎へと派生していきます。
小謎は基本的には詰まるポイントはなく、サクサク解けると思います。
終盤の館内探索と、大謎はやや考え込むポイントはあるかもしれませんね。
館内探索やクラフト系謎解きはやっぱり純粋に頭を使うだけでなくて、皆でワイワイ楽しめるポイントでもあるので、ここが謎解きのメインになっているのは万人受けしやすいよう設計されているように思います。初心者さんでも謎解きとしてはさほど難易度は高くないので、十分に楽しめると思いますよ!
個人的に詰まった謎解きは、館内探索の終盤と大謎です。
館内探索の終盤は、うまく“館内の配置”を利用していて、資料上では二次元表記なのでやられたな~という感じですね。面白かったです。
大謎に関しては、少なくとも正攻法では解けないのはすぐに理解できると思うので、違和感への気づきと謎解きの問題の意図をうまくくみ取ることが大切ですね。もう少し捻ってるかと思いきや、そのまま解けちゃいましたね。
本謎解きでは目安時間が各章ごとに設定されていますが、ほぼほぼ目安通りに進行しました。
謎解きの難易度も高くないので、結構目安時間通りに進む気がします。
最終的に138分でクリアです!

エピローグは反則、心温まる物語で〆
今回の周遊謎解きの魅力はいくつもあるのですが、最後はストーリーについて触れたいと思います。
序盤は物語に乗せられるがままに謎解きを行う感じでした。
なんかこう…子供に振り回されるような、「仕方ないなぁ」的な感じですね。
終盤になると一気に展開が変わり、SCRAP公式でも記載されている“心温まる物語”の意味が分かるような気がしてきます。
歳を重ねると、こういった切なさや心温まる感じのじんわりくる感情には弱くなりますね(笑)
特に、謎解きを終えてエピローグで届くものは本当に涙モノでしたね。

ストーリーも楽しめる謎解きは個人的にめっちゃ好きなので、この周遊謎解きは良かったです!
是非、大阪で2~3時間程度予定に余裕があれば、プレイしてみてはいかがでしょうか~。