毎年各地の遊園地で開催されるSCRAP主催のリアル脱出ゲーム『ミッションだらけの昼のスパイ遊園地からの脱出』をプレイしてきました。
SCRAPの遊園地脱出は制限時間なしの“昼の部”と、制限時間ありの“夜の部”の2部編成で、本記事は昼の部についてになります。
夜の部は完全貸し切りでリアル脱出ゲームをプレイしに来た人たちだけが集結して行われますが、昼の部では遊園地目当てで訪れた人に混ざって、遊園地中に巡らされた謎解きをプレイします。勿論、遊園地を別途楽しんでもOK。
遊園地脱出はスケールの壮大さと、本当に手の込んだ豪華な演出/謎解きで面白く、年に1種のみという特別感がありますよね。夜の部では、通常の公演よりも圧倒的に豪華な脱出ゲームが体験できますが、昼の部では遊園地のワイワイした雰囲気に浸りながら、“超ボリュームのある謎解き”が楽しむことができ、非常にコスパが良かったりします。夜の部に向けた頭の体操にもなりますね(笑)。
待っていました、期待の新人スパイくん。
任務は今夜のパーティーからの予定だったんですが…
なんだか嫌な予感がしているの。
そこであなたには先に“特別任務”に挑んでもらいます。
タイムリミットは今夜のパーティーが始まるまで。
パーティーに遅刻するなんて恥ずかしいマネはしないでくださいね。
この任務であなたがどんなスパイなのか知れるのを楽しみにしています。
せっかくだし遊園地も楽しむのよ。
それじゃあ、またね。
戸惑うあなたのスパイ端末に大量のミッションが届く。
ヒラメキや推理力に、強靭な体力が試されるもの、
他人とのコミュニケーションが必要なんてものもある。
あなたは得意なものを選びながら"特別任務"のクリアを目指すことにした。
しかし、このときにはまだ誰も知らなかった。
この遊園地に巧妙に仕組まれた黒い計画を……。
なので、”実際のプレイデータ“、評価”、そして”プレイの感想”を共有したいと思います!

ぼどわん(当サイトの運営者)
- 一般企業勤めの20代後半
- 協力系ボードゲーム、謎解き大好き!
- 負けず嫌いなので対戦系はほどほどに…(笑)
- 100種類以上のアナログゲームを保有、順次紹介!
『スパイ遊園地脱出』の夜の部についてはコチラから!
-
-
【評価/感想】遊園地脱出:夜のスパイミッションからの脱出(SCRAP)
毎年各地の遊園地で開催されるSCRAP主催のリアル脱出ゲーム『夜のスパイミッションからの脱出』をプレイしてきました。 SCRAPの遊園地脱出は昨年度から参加しており、今年度で2度目。昨年は無事「脱出成 ...
Contents
実際のプレイデータと評価


SCRAPが主催する25年度の遊園地脱出の昼の部『ミッションだらけの昼のスパイ遊園地からの脱出』です。
昨年度は“海賊”がモチーフでしたが、今回は“スパイ”。新人スパイになりきり、脱出を成功させますよ!
昼の遊園地脱出では、配布されるキット/筆記用具の他に、LINEやウェブを利用して行います。そのため、スマホは必須です。
充電が切れるとプレイできなくなるので、モバイルバッテリーの持参をオススメします!
昼の遊園地脱出の所要時間は結構長めですよ~。

メーカー | SCRAP |
作品名 | ミッションだらけの昼のスパイ遊園地からの脱出 |
ジャンル | オフライン謎解き/遊園地脱出 |
開催期間 | 2025年, 開催場所によって異なる |
価格 | 3,000円(昼公演チケット)+入園料 |
人数 | 指定なし |
目安時間 | 約120~240分 |
ひとこと | 年に1種の大イベント“スパイ遊園地脱出” |
公演場所については、
【東京】よみうりランド:4/11~6/15
【北海道】北海道グリーンランド:6/28~6/29
【大阪】ひらかたパーク:9/12~10/19
【熊本】グリーンランド:11/1~11/9
【三重】ナガシマスパーランド:11/21~11/30
となっています。
プレイデータ(人数、時間)
今回の謎解きはSCRAP謎解き経験者2人でプレイしました!
(私:謎解き初心者卒業レベル、相方:謎解き中級者レベル)
本謎解きの目安時間は120~240分でしたが、約263分(4時間23分)でクリアできましたよ!
プレイ詳細
- プレイ人数:2人
- プレイ時間:263分(4時間23分)
・グリーンランク到達 :12分
・ブルーランク到達 :22分
・レッドシルバーランク到達:60分
・ゴールドランク到達 :91分
・ブラックランク到達 :63分
・フルコンプリート :15分 - 場所 :ひらかたパーク
本作品の個人的評価
本作品の評価は以下の通りになります!
謎解きの評価
難易度 | :3 | 普通 |
時間制限 | :1 | 制限時間無し |
面白さ | :4 | 遊園地脱出ならでは |
ボリューム | :5 | 30問ほど |
価格 | :4 | 3,000円 |
おすすめ度 | :4 |
本謎解きの難易度は「普通」レベルでしたね!
一応中級者向け、としてますが万人受けするように様々な難易度の小謎大謎が用意されてます。脱出クリアだけなら難易度「やや簡単」レベルで行けると思いますので、初心者さんでも十分楽しめると思いますよ!
昨年度も同様でしたが、遊園地脱出の“昼の部”のボリュームが本当に凄い。歩き回って謎解き時間だけでも4~5時間程度費やしてようやくフルコンプです。また、年に1種類(開催は時期ズラして5箇所で公演)の遊園地脱出ということもあり、気合の入ったシステムになってますので、十分な面白さもあります。
価格面では、3,000円(昼公演のチケット代)+入園料となり、謎解き部分は実質3,000円ということになります。昼の部は実質屋外周遊謎解きなので、それベースで考えると、長時間体験できる屋外周遊謎解きで3,000円は比較的安い方です。評価の方には価格の絶対値だけ参考にしていますが、質と量まで考えるとコスパはめちゃくちゃいいと思います。
本作品は…
・SCRAP主催の中級者向け謎解き
・圧倒的ボリューム(フルコンプまで4時間)
・遊園地脱出の気合の入ったUI
プレイの感想
さて、プレイ感想に移ります!
基本的に謎解きはネタバレNGなので、大雑把な感覚を共有できればと思います!
待ちに待ったスパイ遊園地脱出!
SCRAPが主催する遊園地脱出は年に1種類、各地で開催されます。
昨年度、初めて遊園地脱出を体験してもう虜になってしまいました(笑)
遊園地脱出の夜の部は、通常の時間制限付きのホール型、ルーム型の公演とは異なり、“遊園地”を貸切するという圧倒的なスケール感で特別さを感じますし、やっぱり気合の入った演出等もあるので当然面白い。一方で、夜の部に対して“サブ”的な立ち位置ではあると思いますが、昼の部も大好きなんですよね!昨年度は夜の部よりも昼の部のコスパのよさに惹かれたところもあります。
昼の部は時間制限は無いので、実質“遊園地で行う屋外周遊謎解き”になります。周遊謎解きって目安時間はピンキリだと思いますが、2時間前後ぐらいが多いでしょうか。遊園地脱出の昼の部では、「エンドコンテンツ」的な要素が組み込まれていて、ささっと最短クリアだけ目指すなら恐らく目安時間にも記載されている通り120分ぐらいかと思いますが、コンプリートまで目指すと4時間以上掛かります。遊園地内でご飯食べて、休憩しながら~ってやってると、割と遊園地自体で遊ぶ暇がないぐらい謎解きし続けられちゃうんですよね。本当にコスパが魅力的です。
夜の部に備えて、昼の部で謎解きしまくって頭のウォーミングアップを済ませるどころか、オーバーヒートするぐらいのボリュームはあるので、気を付けてくださいね。
遊園地脱出の昼の部は相変わらずボリュームたっぷり
次は謎解きの要素についての感想を共有します。
謎解き難易度としては一応屋外周遊謎解きとして考えて、クリアだけなら「やや簡単」、フルコンプまで目指して「普通」レベルかなと思います。一部の小謎は悩んだ部分もあるんですが、大謎に関しては結構推測しやすいというか、なんとなく糸口が簡単に見つかる謎解きとなってました。
謎解きのボリュームとしては相変わらず「大量」でしたね。解き直し的な要素も含めて約40問程度でしたが、多くの謎解きが遊園地の特性を活かした謎解きになっていたりするので、非常に質が良い謎解きというか、重めでしたね(笑)。ゆっくり休憩も入れつつ昼の部の謎解きをプレイしていると、遊園地の開園時間いっぱい遊べるぐらいにはボリューミーですね。
昨年度の“海賊遊園地脱出”を経験してる身からすると、今年度の“スパイ遊園地脱出”は昼の部、夜の部ともに難易度は易しくなってる印象を受けますね。ボリュームもやや少なくなってるかもしれません。とは言え満足度はマックス!なんですけどね。
当然フルコンプ目指して歩く…歩く…
昨年度の“海賊遊園地脱出”も昼の部はフルコンプ目指して取り組み、開園時間が終了した後もちょっと解いてコンプリートしました。
今年度の“スパイ遊園地脱出”も当然フルコンプリートを目指しました。

スパイ遊園地脱出の昼の部は、公式ページ公開のストーリーにもあるようにスパイミッションを次々と完遂していくというものです。ミッション1つ1つが謎解きになっており、様々な要素が詰め込んであります。ミッションをクリアするとptが獲得でき、ランクが昇格するようなシステムになってます。ランクが昇格すると、ミッションが解放され…の繰り返しです。トップランクに到達せずとも、このイベントの最終謎(大謎)へは挑戦でき、事の顛末を知ることができるので、実質トップランクへのpt集めはエンドコンテンツ(フルコンプリート要素)になります。
結局フルコンプリートは目指すので、クリアは急がず、1つ1つのミッションを順番に綺麗に完了させていくようなやり方で楽しみました。
まずは、シナリオをクリア!お次はフルコンプリートを目指し…

最終的には約4時間30分でフルコンプリート!
こういった謎解きは「本当に終わった?まだ隠し要素あるんじゃない?」と疑心暗鬼になる私たちにも安心できるように、隠し要素はないと明記してあります。

親切だね!

来年度も遊園地脱出は絶対参加しますよ!