リアル脱出ゲーム

【評価/感想】遊園地脱出:夜のスパイミッションからの脱出(SCRAP)

毎年各地の遊園地で開催されるSCRAP主催のリアル脱出ゲーム『夜のスパイミッションからの脱出』をプレイしてきました。

SCRAPの遊園地脱出は昨年度から参加しており、今年度で2度目。昨年は無事「脱出成功」できたので、今年も体調を整え「脱出成功」目指してトライしてきましたよ!!

遊園地脱出は制限時間なしの“昼の部”と、制限時間ありの“夜の部”の2部編成で、メインは成否が分かれる“夜の部”!
昼の遊園地からガラリと雰囲気が変化し、脱出ゲームに臨む人だけが存在する貸切状態となる夜の遊園地で壮大なスケールで行われる謎解きは本当にドキドキしました!!

壮大な音楽が響き、香り高きワインが揺れる。
きらめく遊園地を貸し切って開催されるのは、豪華絢爛けんらんな秘密のパーティー。
ここには世界を揺るがす謀略が隠されていた。

スパイのあなたがパーティーに潜入する理由。
それは、世界を救うため。

今夜ここではある薬品の極秘取引が行なわれる。
その危険な薬が軍事国家の手に渡れば、世界は未曾有の危機に陥ってしまう。

今、それを止められるのはあなただけ。
成功のためには、スパイ道具を駆使し、暗号を解読し、敵を欺かなくてはならない。

果たして、あなたは無事に
世界を救うことができるだろうか?

なので、”実際のプレイデータ“評価”、そして”プレイの感想”を共有したいと思います!

ぼどわん

ぼどわん(当サイトの運営者)

  • 一般企業勤めの20代後半
  • 協力系ボードゲーム、謎解き大好き!
  • 負けず嫌いなので対戦系はほどほどに…(笑)
  • 100種類以上のアナログゲームを保有、順次紹介!

『スパイ遊園地脱出』の昼の部についての記事はコチラ!

リアル脱出ゲーム

【評価/感想】遊園地脱出:ミッションだらけの昼のスパイ遊園地からの脱出(SCRAP)

毎年各地の遊園地で開催されるSCRAP主催のリアル脱出ゲーム『ミッションだらけの昼のスパイ遊園地からの脱出』をプレイしてきました。 SCRAPの遊園地脱出は制限時間なしの“昼の部”と、制限時間ありの“ ...

実際のプレイデータと評価

SCRAPが主催する25年度の遊園地脱出『夜のスパイミッションからの脱出』です。
昨年度は“海賊”がモチーフでしたが、今回は“スパイ”。新人スパイになりきり、脱出を成功させますよ!

閉園後の遊園地を貸し切り行われる遊園地脱出では基本的に手元のキットや遊園地の施設等を含めて謎解きが行われます。昨年度はスマホも利用しましたが、今年度のスパイ遊園地脱出(夜)では、配布されるキットと筆記用具のみ使用しますよ!

メーカー SCRAP
作品名 夜のスパイミッションからの脱出
ジャンル オフライン謎解き/遊園地脱出
開催期間 開催場所によって異なる
価格 4,000円(夜公演のみ)
人数 指定なし
目安時間 約120分(制限時間70分)
ひとこと 年に1種の大イベント“スパイ遊園地脱出”

公演場所については、
【東京】よみうりランド:4/11~6/15
【北海道】北海道グリーンランド:6/28~6/29
【大阪】ひらかたパーク:9/12~10/19
【熊本】グリーンランド:11/1~11/9
【三重】ナガシマスパーランド:11/21~11/30
となっています。

プレイデータ(人数、時間)

今回の謎解きはSCRAP謎解き経験者2人でプレイしました!
(私:謎解き初心者卒業レベル、相方:謎解き中級者レベル)

本謎解きの制限時間は約70分でしたが、15分残しの55分でクリアできましたよ!
今年も“脱出成功”できて良かったです!

プレイ詳細

  • プレイ人数:2人
  • プレイ時間:55分(制限時間約70分)
  • 場所   :ひらかたパーク

本作品の個人的評価

本作品の評価は以下の通りになります!

謎解きの評価

難易度:3普通
時間制限:370分制限
面白さ:5遊園地貸切謎解き
ボリューム:3約10問
価格:24,000円
おすすめ度:5遊園地脱出は是非
遊園地貸切+多くのキャストの年に1種開催の豪華な謎解き

本謎解きの難易度は「普通」レベルでしたね!
最終謎以外は比較的想像しやすい謎解きが多く、難易度としてはそれほど高くないと思います。昨年度の方が難しい印象でしたね。
SCRAPのリアル脱出ゲームは最終謎の着想がモノを言う感もあるので、ここが鍵ですね。
制限時間的には割とサクサク解けて約15分余り、私の参加した回では脱出成功率30%だったので、時間的にも厳しくなく、謎解き難易度も高くはないと言えそうです。

リアル脱出ゲームとして「遊園地を貸し切ってしまう」超豪華なイベントになっており、やっぱ他のイベントでは体験できない壮大さがあるので面白さは文句なしの“5”ですね。
価格面も1作品で4,000円と見れば高めの設定ですが、得られる体験を考慮すれば安い方です。評価の数字は価格の絶対値としての評価にすぎず、遊園地脱出は是非参加して欲しいですね!!

本作品は…
・SCRAP主催の中級者向け謎解き
・遊園地貸切の壮大な脱出ゲーム
・最終謎の着想が鍵

プレイの感想

さて、プレイ感想に移ります!
基本的に謎解きはネタバレNGなので、大雑把な感覚を共有できればと思います!

やっぱり凄い!“スパイ遊園地脱出”

昨年の“海賊遊園地脱出”に引き続き、今年(2025年)も“スパイ遊園地脱出”に参加してきました。待ちに待った、という感じでね!

謎解きのリアル脱出ゲームイベントでまさか夜の遊園地を貸し切って行う壮大さ、昼の遊園地の和気藹々とした雰囲気とは打って変わり、真剣さとドキドキ感で溢れる夜の遊園地…これはこのスケール感の脱出ゲームでしか味わえない感覚ですね。店舗で行うホール型やルーム型の脱出ゲームとも違う、特別な体験でしたね!

ぼどわん

去年参加して“遊園地脱出”に魅了されて「毎年絶対参加!」を意気込んでるからね!

遊園地脱出ならではの要素がもう1つあって、遊園地の広大な敷地を活かした謎解きを行いますが、各チェックポイントが毎回お祭りみたいな感じになっているんですよね。SCRAPの用意した演出というか、それが各場所に用意されていて、制限時間の焦燥感もありますが同時にお祭りムード的な気合の入った演出が楽しいです!

それに、遊園地という広大な敷地に“リアル脱出ゲーム”の人だけが1000人近く集結しているのも凄いですよね。皆「よーいドン!」でスタートするので、各進捗状況でどの程度詰まってるかもリアルタイムで目撃できます(笑)。進めば進むほど、やっぱり人数が減っていくので自分の回答が合ってるかも不安になってきます。遊園地脱出は移動も時間を消費するのでちょっとのミスが結構響くように思います。
(勿論、解答を適宜確認されるようになっているので、他人の挙動は何もヒントになりえないです。)

“スパイ遊園地脱出(2025)”は“海賊遊園地脱出(2024)”よりは簡単?

次は謎解きの要素についての感想を共有します。

今年度の“スパイ遊園地脱出”は、個人的には昨年度の“海賊遊園地脱出”よりは全体的な難易度は「簡単」かな~と思いました。
・まず、謎解きのボリュームは前年より少なめ。
・謎解きの難易度自体も前年よりは易しめ。
・最後の大謎部分も前年よりは想像しやすい。

といった印象です。個人的に今回が上手く刺さっただけかもしれませんが。

昨年度の“海賊遊園地脱出”の大謎は、結構謎解きっぽい感じでした。勿論、“海賊”のモチーフを活かすには…という部分もあったと思います。それに対して、今年度の“スパイ遊園地脱出”の大謎はテイストは違いましたね。これも“スパイ”要素を演出した結果かもしれません。ぜひ、“スパイ遊園地脱出”をプレイしてもらって、感想を聞いてみたいですね。

で、今回の“スパイ遊園地脱出”では、考え込む…という箇所もあまりなく、最後の大謎が少し「うーん」となった程度で、比較的サクサク解けて制限時間70分に対して15分残しの55分でクリアしました!

今回、600人程度参加者がいましたが、脱出成功率はほぼ3割。成功者約200人のうち、上位40人ぐらいの早さでクリアしてたかな~という感じです。

ぼどわん

結構サクサク解けたのに、座席の2列程度は埋まっててビックリしたね!

舞台劇と答え合わせまで堪能!

遊園地脱出に限らずですが、SCRAPのイベントは舞台劇が豪華で凄いですよね!
始まりは脱出の成否にドキドキしながらキャストさんの名演技を見て…終わりの劇は答え合わせと併せて名演技が見れます。今回は無事「脱出成功」したので、安堵しながら存分に答え合わせ+舞台劇を楽しむことができました。

楽しかった遊園地脱出も終了し、成功の余韻に浸りながら遊園地を後にしました~。
来年も絶対に参加しますよ!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぼどわん

二人協力ゲーム専門のレビューブログ
年齢:20代後半
職業:普通の会社員×2
好物:ジャンル問わず協力型
互いに負けず嫌いで対戦ゲームNG…!?
そんな二人の実際ゲームレビュー&紹介

-リアル脱出ゲーム
-, , ,