ジーピーゲームスの『エスケープルーム ザ・ゲーム(2人用セット)』をプレイが終了しました!
本作品は「謎解きジャンル」であり、「ボードゲーム」扱いされたり区分が不明なゲームです(笑)。
ただ、臨場感のある盛り上がる謎解き&ボードゲームなのは間違いないですね!
そして、2,000円以下の低価格で3種のシナリオの謎解きが楽しめるので、コスパ良い!
そんな本作の、”実際のプレイデータ“、評価”、そして”プレイの感想”を共有したいと思います!

ぼどわん(当サイトの運営者)
- 一般企業勤めの20代後半
- 協力系ボードゲーム、謎解き大好き!
- 負けず嫌いなので対戦系はほどほどに…(笑)
- 100種類以上のアナログゲームを保有、順次紹介!
エスケープルーム ザ・ゲームの紹介記事に関してはコチラから!
-
-
【ボドゲ紹介】「エスケープルーム ザ・ゲーム」シリーズ徹底解説
今回紹介するゲームは【エスケープルーム ザ・ゲーム】です!エスケープルーム ザ・ゲームはボードゲームに区分されますが、謎解きジャンルの作品になります! 「謎解き」に、「時間制限」が付いた究極の脱出ゲー ...
Contents
実際のプレイデータと評価

まずは、実際のプレイデータと評価を記載していきますね!
プレイデータ(人数、時間)
二人プレイで『エスケープルーム ザ・ゲーム(2人用セット)』のクリアまでには以下の通りになりました!
本作品は①誘拐(練習用)、②監獄島からの脱出、③精神科病棟の3つのシナリオが収録されております。
プレイ時間は3種シナリオのトータルの時間になります。
ただ、脱出ゲームなので謎解きが上手く進まなければプレイ時間は伸びますよ!
プレイ詳細
- プレイ人数:2人
- プレイ時間:90分(1時間30分)
①誘拐(難易度):20分(脱出失敗)
②監獄島からの脱出(難易度):30分(ヒントなし)
③精神科病棟(難易度):40分(ヒントなし) - プレイ回数:3回
- プレイ期間:1日(5月28日)
エスケープルーム ザ・ゲーム(2人用セット)の評価
実際にプレイしてみて、『エスケープルーム ザ・ゲーム(2人用セット)』の評価はコチラの通りになります!
プレイ評価
盛り上がり | :4 | 制限時間付でドキドキ! |
難易度 | :2 | |
知略 | :5 | ひらめきと発想が大事! |
運要素 | :1 | 謎解きなので運要素ゼロ |
コスパ(ボリューム/時間) | :4 | 3種シナリオ収録でコスパGOOD |
おすすめ度 | :3 |
謎解きキットには時間制限が無い作品が多いですが、本作品は時間制限有です!
アプリまたは基本セットのクロノデコーダーを使用し、臨場感のある謎解きが楽しめますよ!
プレイの感想
さて、プレイ感想に移ります!
基本的に謎解きはネタバレNGなので、大雑把な感覚を共有できればと思います!
謎解きのシステムが焦燥感を煽る!
『エスケープルーム ザ・ゲーム』のシリーズは通常の謎解き作品と異なり、臨場感の演出が素晴らしいです!

1つ目はクロノデコーダーを使用するシステム。
これは一種の時限装置で、暗号の解除とタイムキーパーの役割を果たします。
時間経過に伴い焦燥感を掻き立てる不気味な音楽が流れ続け、暗号の解除を間違うとブザー音と共に待ち時間の減少のペナルティーを受けます。
家で謎解きを行う場合には、時間制限がある作品は限られます。また、時間経過に伴う演出が無いことも多いです。
そういう意味で、本作品は“臨場感”が味わえるユニークさがあります。
2つ目は謎解きの“明瞭さ”が絶妙ということ。
通常の謎解き作品だと、答えに辿り着いた際にははっきりと「これだ!」と判別できることが多いです。
『エスケープルーム ザ・ゲーム』のシリーズにおいては、「うーん、これかな…?」と明確に判断できないけれど、解除を試してみたい、そんな絶妙な謎解きが多いです。

いい意味で作りが雑なのかな?(笑)
暗号解除失敗するとペナルティーを受け、時間が減り、より焦る仕組みなので…
この謎解きの絶妙な感じはむしろ焦燥感や不安感を助長させますね!
謎解きが複数収録で非常にお手頃
『エスケープルーム ザ・ゲーム』の魅力のもう1つは、謎解き作品として考えると安価な所ですね。
本作品は特に安いですね!
謎解きシナリオ3種収録で約2,000円は非常にコスパが良いですよね。
通常の謎解き作品は1つで2,000円前後、凝ったものだと4,000円ぐらい掛かります。
本作品は1シナリオ辺り700円ですし、謎解き初心者であれば1時間丸々費やす難易度かと思います。
謎解きを始めたい、ということでまず手軽に出来る意味で非常にGOODですね。
ただ、謎解き作品として本作品がメジャーかは不明なので、行き着くのかは分かりません(笑)
なので本記事を見て、興味を持ってもらえればいいですね。
シナリオ、謎解きも十分に楽しめる!
本作品は、臨場感を演出するシナリオの流れ、そして謎解きの不気味さも良かったです。

謎解き作品の中にはシナリオは二の次だったり、シナリオ重視で謎解きが二の次になっていたりするものも存在します。
一方、本作はシナリオの文量は少ないですが、十分にストーリーラインに興味を持ちながら謎解きを進めることができます。
むしろ、多くを語らず不気味に淡々と状況が示されているので、不安が増長されますね!

制限時間のある焦燥感を煽るストーリーとしては良いよね!
①誘拐
暗い路地を歩いていたあなたは、突然、どこからともなく伸びてきた誰かの手により口を塞がれてしまう。次の瞬間、後頭部に鋭い衝撃を受け、気を失ってしまい……。意識が戻ると、そこは暗闇の中。どうやら監禁されてしまったらしい。この窮地から早急に脱出せよ。
②監獄島からの脱出
ついに時が来た。気を失った看守のブレントからライターを奪い、これまで慎重に温めてきた計画通りに火を放つ。火災報知機が鳴る。脱出劇の始まりだ!
③精神科病棟
厳重な警備の精神科病棟にいる恋人から、医師たちが彼女に恐ろしいロボトミー手術を施そうとしているとの手紙が届く。一度手術を受けると彼女は二度と元には戻らない。あなたはできるだけ早く彼女を救い出すことを決意する。しかし、時間内に彼女を救うことはできるのか…?
そして、本題の謎解きですが…ハマりますね!

謎解きメーカーそれぞれ独自性があります。
ジーピーゲームスは海外製謎解きの輸入を行っているので、日本製とは毛色の異なる謎解きになっています。
謎解きの「少し曖昧さが含まれている」ところが本作の特徴でしょうか。
むしろ、本作の「制限時間による焦燥感」を増長させるには適した謎解きになってます。
一枚紙の部屋の状況と、様々な小物を利用して謎を解いていきますよ。
是非、これは体験してみて欲しいですね。
また今までの謎解きとは違った感覚が楽しめると思いますよ!