謎解きキット

【評価/感想】Mystery Wedding(SCRAP)

SCRAPの『Mystery Wedding』のプレイが終了しました!
コチラはMystery for you(2025年8月号)に収録されてます。

2025年8月号のMystery for youの3作目にプレイしたのが本作「Mystery Wedding」です。明らかに、結婚という人生の中でのビックイベントをモチーフにした本作の謎解きはロマンチックな物語が繰り広げられること間違いナシ!ということで最後に取っておきました。主人公は新郎かな?新婦かな?と思いきや招待された友人視点で展開されるドタバタ謎解き作品でした笑

難易度的にも量的にもライトな作品ですが、大謎に繋がる入り口の部分だけは結構難解でした。隠された“違和感”に気づけるかが重要な作品になってます。物語のオチも含めてしっかり楽しめましたよ!

ある日、大学時代の友人ホノカから手紙が届いた。
どうやら先日結婚相手の故郷で結婚式を挙げ、今年2025年8月に東京のホテルで披露宴を行うらしい。
大学を卒業して以来連絡を取っていなかったが、仲の良かった友人なので披露宴に行くことにした。

さて、”実際のプレイデータ“評価”、そして”プレイの感想”を共有したいと思います!

ぼどわん

ぼどわん(当サイトの運営者)

  • 一般企業勤めの20代後半
  • 協力系ボードゲーム、謎解き大好き!
  • 負けず嫌いなので対戦系はほどほどに…(笑)
  • 100種類以上のアナログゲームを保有、順次紹介!

実際のプレイデータと評価

本作品はSCRAP社から提供される「mystery for you」の8月号に収録される謎解きになります。

本作は解答入力とストーリーの閲覧にウェブを利用する謎解きです。ハサミは不使用で切り取り、切り離しはありませんが、答えに直結するような折り曲げがありますので、再使用を考えている方はご注意を!

そんな『Mystery Wedding』をクリアしたので共有します!

メーカー SCRAP
作品名 Mystery Wedding
ジャンル オフライン謎解き、キット
発売日 2025年8月
価格 1,200円
推奨人数 1人~
目安時間 約1時間
ひとこと 披露宴でトラブル!ドタバタ謎解き!

プレイデータ(人数、時間)

今回の謎解きはSCRAP謎解き経験者2人でプレイしました!
(私:謎解き初心者卒業レベル、相方:謎解き中級者レベル)

本作品の目安時間は記載なしでしたが、約1時間でクリアしました!

ぼどわん

ある一箇所で考え込んじゃったね!

プレイ詳細

  • プレイ人数:2人
  • プレイ時間:70分(1時間10分)
    1st Step:12分
    2nd Step:12分
    3rd Step:12分
    4th Step:2分
    最終問題:32分
  • 場所:自宅(オフライン)

本作品の個人的評価

本作品の評価は以下の通りになります!

謎解きの評価

難易度:3普通
時間制限:1時間制限なし
面白さ:3
ボリューム:2謎解き約15問
価格:4
おすすめ度:3
ドタバタ結婚劇が面白く、大謎の入り口が難解な謎解き

本作品の謎解き難易度は「普通」ですね!
一部の謎解きがちょっとした“違和感”に気づくことが重要になるのでやや難解でしたが、基本的にはサクサク解ける比較的簡単な謎解きになっており、トータルとして普通評価にしました。

小謎自体は特に捻りもなく…という感じではありましたが、大謎に繋がる部分は面白かったですね。また、Mystery for you 8月号では他2作品はあまり物語がありませんでしたが、本作ではおまけ程度ながら物語があります。タイトルで想像した物語とは異なる斜め上の展開に、明るくほっこりすることができましたね!

ボリュームは謎解き約15問と可もなく不可もなく、この価格帯だと普通ぐらいかなと思います。

本作品は…
・初心者~中級者向け謎解き
・大謎がやや捻り気味の謎解き
・こんな感じの結婚式…あるのかな?な展開の物語

プレイの感想

さて、プレイ感想に移ります!
基本的に謎解きはネタバレNGなので、大雑把な感覚を共有できればと思います!

MysteryなWedding…謎解き好きなら?

Mystery for you 8月号の中で最後にプレイしたのは、勿論ストーリー性のある謎解きキットが好きだから!本作は「Mystery Wedding」ということで、甘いロマンチックな展開に期待していました。新郎視点で物語が進み、永遠の誓いなんかしちゃうんだろうななんてね。

いざ、封筒を開封すると、新郎と新婦のプロフィールが公開され、「きた!」と思わず声に出したわけですが、なんと披露宴に呼ばれた友人視点で物語が展開されます。そしてなんと、新郎が現れず謎解き~な展開に持ち込まれるというとんだドタバタ劇が開始され、友人たちは巻き込まれることに…

物語について多くは語りませんが、Mystery Wedding…謎解き好きならこんな披露宴もしちゃうんですかね?余興的にはアリですよね。さすがに本作のようなドッキリ展開はしないでしょうけど(笑)

情報を集約して大謎の入り口を発見

次に、謎解き要素について感想を述べます。

本作品の謎解き難易度は「普通」です。
小謎自体はサクサク解けるレベルで「簡単~やや簡単」で、大謎自体も難しくはないんですが、その大謎に繋がる入り口部分が癖があって「やや難しい」です。トータルとして本作品の難易度は「普通」かな~と思います。

小謎は特に捻りもなく謎解き本で紹介されるような単発謎解きや、解答を使ってちょっとした折り紙なんかもします。

ぼどわん

折り紙は2回行うけど、解答だけじゃなく完成する形にも注目だよ!

で、本題は大謎の入り口。大謎自体は「解き直し」に発展するんですが、解き直し自体も単純な小謎よりは難易度上がりますが、それでも割とサクサク解けます。ただこの大謎に繋がる部分は結構難しかったですね。基本的に大謎に繋がる部分って結構直接的なヒントがあって、それを糸口に進むことが多いんですが…今回はやんわりとしたヒントが与えられ、続く大謎に繋げることができずに結構悩みました。与えられた情報に“違和感”を持つことが重要でしたね。

ぼどわん

繋がりが結構薄くて気づきにくかったね~。

解き直しには地理的な(常識的な)知識も少し必要になりますが、メタ解きもできちゃうので、閃かなければアリです。

地理が苦手気味な自分は「あれ?こうだっけ?」となりながら最終問題も突破して、70分でクリアです!

まとめ

本作品のポイント

  • 初心者~中級者向け
  • 大謎に繋がる部分が癖がある謎解き
  • ドタバタ披露宴な物語が面白い謎解き
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぼどわん

二人協力ゲーム専門のレビューブログ
年齢:20代後半
職業:普通の会社員×2
好物:ジャンル問わず協力型
互いに負けず嫌いで対戦ゲームNG…!?
そんな二人の実際ゲームレビュー&紹介

-謎解きキット
-, , ,