リアル脱出ゲーム

【評価/感想】時限爆弾を解除せよ(時解TokiToki)

ホワイティ梅田で開催された時解Tokitokiの屋内周遊型公演『時限爆弾を解除せよ』をプレイしてきました。

同時期に「時限爆弾を解除せよ」と「謎解き海賊団」の2種公演が開催されていましたが、同じ難易度同じボリュームということで、目の前の爆弾スイッチに惹かれて前者を選びました(笑)

謎解き初心者でも十分に楽しめる難易度のコンテンツになっていましたね!最後の爆弾解除のスイッチはしっかりタイマーと連動しているので、ハラハラドキドキ…でしたよ!

豪華なパーティー会場に届いた一通の手紙。
「この会場に時限爆弾を仕掛けた。止めたければ、私の謎を解いてみろ。ーー怪盗X」

会場は一瞬にして騒然となる。すぐに通報したものの、爆発までの時間は限られており、正しい解除ボタンを押さなければ解除不可能だ。
よく見ると手紙には暗号が記されており、どうやら会場のあちこちにヒントが隠されているようだ。
果たしてあなたたちは怪盗Xの罠を突破し、爆発を阻止することができるのか!?

なので、”実際のプレイデータ“評価”、そして”プレイの感想”を共有したいと思います!

ぼどわん

ぼどわん(当サイトの運営者)

  • 一般企業勤めの20代後半
  • 協力系ボードゲーム、謎解き大好き!
  • 負けず嫌いなので対戦系はほどほどに…(笑)
  • 100種類以上のアナログゲームを保有、順次紹介!

実際のプレイデータと評価

時解Tokitokiが展開する屋内周遊型の公演『時限爆弾を解除せよ』です。様々な場所で期間限定で開催されているようですが、今回はホワイティ梅田で参加してきましたよ!

いかにも時間制限がありそうなシチュエーションですが、特に制限はなくゆっくり楽しめる周遊謎解きとなってます。

メーカー 時解Tokitoki
作品名 時限爆弾を解除せよ
ジャンル オフライン謎解き/屋内周遊型
開催期間 2025年9月12日~9月23日(in梅田)
価格 1,300円
人数 指定なし
目安時間 約60分
ひとこと リアル時限爆弾タイマーがある緊迫感ある謎解き

プレイデータ(人数、時間)

今回の謎解きはSCRAP謎解き経験者2人でプレイしました!
(私:謎解き初心者卒業レベル、相方:謎解き中級者レベル)

本謎解きの目安時間は60分でしたが、44分でクリアできましたよ!

プレイ詳細

  • プレイ人数:2人
  • プレイ時間:44分
  • 場所   :ホワイティ梅田内

本作品の個人的評価

本作品の評価は以下の通りになります!

謎解きの評価

難易度:1簡単
時間制限:1制限時間無し
面白さ:2基本要素が入った謎解き
ボリューム:1全10問
価格:3比較的安め
おすすめ度:2
余暇時間があれば!

本謎解きの難易度は「簡単」レベルでしたね!
謎解きイベントのターゲットとしては万人を狙っているような難易度で、初心者だとやや考え込む箇所はあるかもしれませんが、それでも楽しみながら完遂できると思いますよ!ヒントも用意されてます。

目安時間が~60分ですが、周遊時間も併せてサクサク解ければ30~40分程度で完了できるのではないでしょうか。余暇時間を埋めるにはピッタシですね!

LINEと配布冊子を使用した謎解きになるので、スマホは必須ですよ!

本作品は…
・時解Tokitokiが主催する屋内周遊型謎解き
・難易度は易しく初心者向け
・リアル時限爆弾装置でハラハラドキドキ

プレイの感想

さて、プレイ感想に移ります!
基本的に謎解きはネタバレNGなので、大雑把な感覚を共有できればと思います!

時限爆弾か…海賊団か…

大阪周辺で謎解きイベントに参加しており、時間が空いたので何かないかな~と思っているとホワイティ梅田で謎解きイベントが開催されているではないですか!ということで、謎解きイベントのはしごをしました。

本イベントは時解Tokitokiが主催しており、本メーカーの謎解きは初見プレイでした。
同期間で「時限爆弾を解除せよ」と「謎解き海賊団」の2つの公演が開催されていました。店員さんに両イベントの難易度を聞き、「どちらも同じぐらい」という話だったので、余計に迷う…迷う…

ただ、イベントショップにある“リアル時限爆弾装置”に惹かれて「時限爆弾を解除せよ」をプレイすることにしました。

ぼどわん

謎解きと言えばやはり緊迫感があると面白いからね!

初心者ならやりごたえある謎解き全5問

次は謎解きの要素についての感想を共有します。

本謎解きイベントの謎解き難易度は「簡単」レベル。
周遊型謎解きとしては非常に比較的短時間で、サクサク解き進められる万人受けする難易度ですね。謎解き齧っていると正直物足りないです。

謎解きとしては、全10問ほどあり小謎が8問、大謎が2問という構成ですね。価格と体験の質、量を考えるとコスパは悪く感じました。ただ初心者さんがターゲットだと思うので、そこは狙いから外れてるだけなんでしょうね。

ぼどわん

謎解きは難易度が自分に合ってるかが体験としては重要だからね

配布冊子のみで解ける謎解きもありますが、基本的には周遊型謎解きなので施設内に散らばっている情報を収集しながら解く謎になります。
小謎を解き終えれば、大謎へと突入しますが…「簡単」レベルなのでクセや捻りがある大謎ではなくかなり直接的なものでした。ただ、固定観念をうまく利用しているので、初心者さんはちょっと悩むかもしれませんね!

大謎を解いてイベント店舗に向かい、リアル時限爆弾装置のボタンを押して…無事44分でクリアです!
ちなみに大謎には1つ仕掛けがあるので、恐らく「えぇ!?」となると思います。
確かに違和感は感じるんですが、いったんこのステップは踏みますね。不可避。

まとめ

謎解き初心者にオススメな公演になっていました。謎解きを齧ってると少し物足りなさは感じますね。
本イベントは結構直接的な謎が多めだったんですが、時解のパターンなのか、本公演の難易度のためなのかは他の作品を触れてみたいですね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぼどわん

二人協力ゲーム専門のレビューブログ
年齢:20代後半
職業:普通の会社員×2
好物:ジャンル問わず協力型
互いに負けず嫌いで対戦ゲームNG…!?
そんな二人の実際ゲームレビュー&紹介

-リアル脱出ゲーム
-, , ,